ご利⽤者様、施設様及び関係者様 各位
令和2年4⽉2⽇
株式会社 un.
代表取締役社⻑ 湯浅 ⼀也
新型コロナウィルス対策レベル引き上げについて
平素から温かいご厚情を賜りまして、⼼より感謝申し上げます。
以前から新型コロナウィルスの対策を⾏って参りましたが、外務省の危険情報レベル引き上げによる
東京都等の外出⾃粛要請を踏まえ社内での感染対策を強化致しました。
特に弊社をご利⽤していただく多くの⽅が体⼒の低下した⽅々や疾患をお持ちの⽅々であることも考慮し、
下記の対策を従業員⼀同徹底した上で訪問させていただく所存であります。
こちらに追加してご利⽤者様、施設様より遵守すべき事項については
柔軟に対応させて頂きますのでご相談ください。
尚、当対策は状況を鑑みながら随時、措置期間ならびに内容の⾒直しを⾏います。
最後になりましたが、気の抜けない⽇々が続くなかご利⽤者様、関係者様の不便も多いかと思います。
⼀⽇も早い、事態の収束を⼼より願っております。
記
1、 マスク着⽤の徹底
・通勤・退勤時・施術時の使い捨てマスク着⽤の徹底する
・上記及び⼈と接する場所においては常時マスク着⽤とする
・訪問先ごとに新しいマスクに取り替える
2、 ⼿洗い・消毒の徹底
・出勤時、勤務開始前には必ず⽯鹸を使⽤した⼿洗いアルコールを使⽤した⼿指、⾐服の消毒を徹底する
・昼⾷は施設内でとり、⾷前後も出勤時同様の⼿洗い、消毒を徹底する
・その他、外出時不特定多数が触れる感染源となりうるものに触れた場合も適宜⼿洗い消毒を⾏う
3、 施術中の感染予防
・原則都内は都内在住、同県内在住の従業員が1⼈で訪問し予約状況等で複数⼈訪問する際は美容師同⼠1.5メートル以上の間隔を空ける、もしくは別室にて施術すること
・ご利⽤者様お⼀⼈ごとに⼿指、コーム、カットクロスへのアルコール消毒の徹底する
・施術後お借りした机、椅⼦等のアルコール消毒を⾏う
・1時間に⼀度を⽬安に15分程度換気を⾏う(窓がない場合は扉を開ける)
4、 体調管理
・全従業員出勤時に検温、所定の⽤紙に記⼊施設訪問時に施設またはご利⽤者様に報告する
・37.5度を超える場合は⼊館、⼊室せず強制早退とし37.5度を超えない場合でも倦怠感、微熱・咳等ある場合は早退とする
・⽋勤・早退した従業員は速やかにかかりつけの医療機関に連絡し指⽰を仰ぎ受診結果を上司に報告する
5、 ⽇常的な感染予防
・業務外の⽇常⽣活においても個々にルールを守った⾏動しマスク着⽤、⼿洗い消毒を徹底する
・訪問業務以外で多⼈数が集まる会議や講習会に関しても終息次第の再開とし、それ迄Webを使⽤したリモートでの対応とする
・従業員のプライベートでの夜間の繁華性の⾼い場所へ⾏く事も⾃粛すること
【ご予約されるお客様へお願い】
・発熱や咳等の症状がある場合は、ご予約をご控えください。
(原則、2週間以内に発熱の症状があった場合はご予約をお断りさせて頂きます)
・新型コロナウイルスの発生に伴う感染予防対策の一つとして、訪問時マスク着用を従業員に義務付けております。 サービスをご利用されるお客様におかれましてもサービス提供中はマスク着用をお願い致します。
お客様、従業員の安全確保の為、皆様のご理解とご協力をお願い致します。
以上
2020年4月2日