MENU

訪問美容[ 利用規約 ]

利用規約

第1条(施術を行うスペース)
施術場所は、最低2〜3畳分のスペースをご用意ください。ベッド上での施術も可能ですが、十分な明るさがある場所に限ります。
施術はなるべくフローリングで行います。
施術前に、床や壁等の傷や汚れをお客様と一緒に確認いたします。

第2条(予約)
ご予約は必ずご希望日の1〜2週間前までにお願いいたします。
ご予約状況によっては、ご希望いただいた日にご訪問できない場合がございます。

第3条(利用対象)
疾病・怪我・精神疾患・妊娠・高齢などで外出が困難な方
介護・乳幼児(0〜6歳未満)の育児を常時されている方、日常的に外出が制限されており、美容室等の利用が困難な方を対象とします。

第4条(介助のお願い)
施術に際して、ご家族または介護スタッフの協力をお願いする場合がございます。

第5条(水道・電気・ガス等の利用)
シャンプーや器具洗浄のため、水道・お湯・ガス・電気をお借りいたします。
ドライヤー、シャンプー台、アイロン、ホットカーラー、アロマディフューザー等の使用に電源をお借りいたします。

第6条(環境・温度管理)
快適で安全に施術を行うため、室内の温度・湿度の調整にご協力をお願いいたします。
特に夏季の猛暑時には、熱中症防止のため冷房の使用や換気をお願いすることがあります。気温が極端に高い・低いなど、施術環境が危険と判断される場合は、スタッフの安全確保のため施術を中断または延期させていただくことがあります。

第7条(器具・家具の貸与)
施術に必要な場合、椅子・机・車椅子等をお借りする場合がございます。

第8条(毛髪・汚物処理)
毛髪や汚物は法令上持ち帰りが禁止されているため、ご自宅で処理していただきますようご理解、ご協力をお願いいたします。

第9条(施術後の清掃)
原状回復を心がけますが、多少の毛髪が残る場合がございます。

第10条(駐車・駐輪)
訪問時の駐車場所をご用意ください。ご自宅に駐車場所がない場合、近隣のコインパーキングを利用しその費用はお客様負担となります。
お客様の指示による駐車で罰則が生じた場合、その費用はお客様のご負担となります。

第11条(交通費)
2024年1月1日以降、新規のお客様に限り、一部エリアでは交通費をいただく場合があります。詳細は当社ウェブサイトをご確認ください。

交通費に関する詳細はこちら

第12条(施設・病院での施術)
施設や病院に入居されている方が個人で予約される場合、在宅料金での対応となります。

第13条(キャンセル料)
前日〜当日3時間前までのキャンセル:施術料金の50%
当日訪問3時間以内のキャンセル:施術料金の100%
※キャンセル料は、訪問準備費・人件費・スケジュール確保に伴う調整費として頂戴しております。
お客様のご都合によるキャンセルの際は、できる限りお早めにご連絡ください。

キャンセル料のお支払いには、現金・クレジットカード・電子マネー、または後払い決済(NP後払い)がご利用いただけます。
後払い決済をご利用の場合は、株式会社ネットプロテクションズの「NP後払い」サービスを利用し、事務手数料290円(税込)が別途発生いたします。

第14条(施術制限)
カラーやパーマは頭皮や体調の状態によりお断りする場合があります。
カットのみご利用の場合でヘアスプレー等をご使用の際は、事前にシャンプーをお済ませください。

第15条(施術時間)
料金に記載された所要時間は目安であり、髪質・髪量により変動します。

第16条(感染症・体調管理)
感染症の疑いがある場合は事前に必ずご申告ください。ご訪問中に発熱や嘔吐などの症状が確認された場合(施術対象外の乳幼児を含む)は、感染拡大防止のため施術を中断し退出させていただく場合がございます。
また、当社スタッフに体調不良や感染症の兆候が確認された場合は、訪問を延期または代替スタッフに変更し、双方の安全確保を最優先といたします。
当社スタッフは訪問前後に手指および器具の消毒を徹底し、衛生管理の徹底に努めております。

第17条(お支払い)
お支払いは当日、現金・クレジットカード・電子マネーにて承ります。
お支払い方法の詳細および利用条件は、同社の定める規約に準じます。

第18条(支払滞納)
サービス料金の支払いが1週間以上滞り、かつ連絡が取れない場合は、NP後払い用の振込書を郵送いたします。
その際の事務手数料(290円)はお客様のご負担とさせていただきます。
また、支払期日から2か月以上経過した場合は、未払い金に対し年14.6%の遅延損害金を加算して請求いたします。

第19条(賠償責任および免責)
当社スタッフの過失により損害が生じた場合、当社が加入する賠償責任保険の範囲内にて補償いたします。
以下の場合、当社は一切の責任を負いません。

  1. 経年劣化や構造上の問題による損害
  2. 申告されていない体質・疾患・アレルギー等に起因するトラブル
  3. 天災・交通事故・行政命令・第三者行為など不可抗力による損害
  4. 管理不足や誤った判断による金品の紛失・破損
  5. スタッフの軽微な過失による軽度な損傷・汚損

第20条(不可抗力)
天災地変、戦争、感染症流行、法令改廃、交通事故、通信障害、その他当社およびスタッフの責に帰すことのできない事由による遅延または中止について、当社は責任を負いません。

第21条(個人情報および画像・映像の取扱い)
当社は、サービス提供にあたり取得したお客様の個人情報を、業務遂行・安全管理・お客様対応のためのみに使用し、法令に基づき厳重に管理いたします。
業務委託先を含む第三者へ提供する場合は、業務遂行に必要な最小限の範囲に限ります。
お客様は、当社スタッフの個人情報(氏名・住所・SNSアカウント等)を第三者へ開示・拡散することを禁止します。
また、当社はサービス品質向上および広報活動のため、事前にお客様の同意を得たうえで施術前後の写真・動画を撮影し、匿名化または適切な加工を行った上で、当社ウェブサイト・パンフレット・SNS等に使用する場合があります。

第22条(商材・薬剤によるトラブル)
カウンセリングの上で施術しますが、申告されていない体質・既往歴・アレルギーによるトラブルについて当社は責任を負いません。

第23条(お直し)
お直しは施術から1週間以内のご連絡に限り対応いたします。

第24条(施術中止およびハラスメント防止)
お客様のご自宅または施設において、以下のいずれかに該当する行為や環境が確認された場合、スタッフは施術を中止し退出することができます。
また、当社はその際に生じた損害や料金返金の責任を負いません。

  1. 不衛生または危険な環境(著しい悪臭・動物による危険行為・過度な騒音等)
  2. 暴言・暴力・飲酒・薬物使用など、スタッフの安全を脅かす行為
  3. スタッフへのセクシュアルハラスメント、パワーハラスメント、差別的言動などの人権侵害行為
  4. スタッフが安全・衛生・人権保護の観点から不適切と判断した場合

当社は、スタッフおよびお客様双方の安全と尊厳を守るため、上記事由に該当した場合には、今後のご利用を停止する場合があります。

第25条(貴重品管理)
現金・貴金属・通帳・カード・印鑑等は必ず鍵のかかる場所でお客様が管理してください。
管理不足による紛失・破損について当社は責任を負いません。

第26条(禁止事項
以下の行為は禁止します。

・スタッフへの過度な個人情報要求
・直接依頼・金銭授受・外部サービスへの誘導
・ストーカー行為、セクハラ、暴言、差別的言動、身体的接触
・契約範囲外の雑務・運転・介護等の強要
・スタッフの撮影やSNS掲載の無断実施
・法令、公序良俗に反する行為

第27条(直接契約の禁止)
お客様および家族は、契約中および終了後に、当社を介さずスタッフ個人に依頼することはできません。

第28条(反社会的勢力の排除)
お客様および当社は、暴力団・暴力団員・反社会的勢力に該当しないことを保証します。
万が一、関与が確認された場合、当社は即時に契約を解除でき、損害賠償を請求できるものとします。

第29条(再委託)
当社は、必要に応じて業務を提携先や委託スタッフに再委託する場合があります。当社は再委託先の業務遂行について適切にサービス品質の監督をし、個人情報の安全管理措置を講じます。

第31条(協議事項)
本規約に定めのない事項、または条項の解釈に疑義が生じた場合は、お客様と当社が誠意をもって協議のうえ、円満な解決を図るものとします。

第32条(準拠法・裁判管轄)
本規約は日本法に準拠し、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。ただし、消費者契約法の定めによりお客様の住所地を管轄する裁判所が優先される場合は、その裁判所とします。

第33条(連絡方法)
お客様から当社への連絡は、当社ウェブサイトのお問い合わせフォームまたは指定の方法によります。
当社からの連絡は、ウェブサイトへの掲示またはその他適切な方法で行うものとします。


2012年 8月31日 制定
2025年11月 5日 改訂


会社概要 / プライバシーポリシー / 特定商取引法に関する表記