実際にクレ家事代行のサービス【掃除代行】をご利用くださいましたお客様にインタビューを行わせていただきました!
「家事代行を知っているが実際どういうサービス?」「サービスを受けて実際に変わったことはあるの?」「掃除のビフォーアフター」などをご紹介させていただきます。初めてご利用される方は、是非ご参考にしてください!
今後も体験記事を増やしていきます!
今回は家事代行スポットサービスを東京都在住のHさんご自宅で行うことに。現在妊娠中のHさんの感想とともにご紹介します。

ご利用プラン▼
水まわりプラン【キッチン掃除を重点】
– インタビュー内容 –
普段部屋のお掃除はどのくらいの頻度でされていますか?

2週間に⼀度程度。(来客予定がある際は都度)
いつも家の中で⼊念に掃除しているところはありますか?



床拭き(理由:⼦どもがよく⾷べ物や飲み物をこぼす、ジョイントマットを撤去して床の掃除
がしやすくなった…等)
家の中で普段あまり掃除しない箇所はありますか?



キッチンのガスコンロ周辺(放置しがちで汚れが蓄積→結果的にどんどん落としにくくなってしまう悪循環)
お⾵呂掃除は普段どのくらいの頻度でされていますか?



冬は湯船を使⽤するのでほぼ毎⽇、夏は⽉1程度
お⾵呂掃除の中で特に嫌いな(苦⼿な)作業は何ですか?



隅っこの⽔垢、⿊カビ落とし(落ちない)、排⽔溝の汚れ(落ちない)
クレ家事代行の掃除代行サービスを利用してのご感想をお聞かせください。



妊娠後期で時間は⽐較的⾃由にあるものの体が⾃由に動かせない時に⾒つけてサービスを利⽤しました。
2時間しっかり作業頂き、家庭⽤の掃除道具だけなのにこんなに綺麗になるの⁉…と、仕上がりに⼤変感動いたしました。
今まで家事代⾏サービスは敷居の⾼いイメージでしたが、クレ家事代行は他にも⼦育てママに寄り添った⾊々なサービスが充実していて、頼って良いんだ…と感じました。
産後になると今度は時間に⾃由がなくなる⽣活になるため、
また継続的にお世話になりたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
– ビフォーアフター –
ビフォー








アフター








この度はサービスを初めてご利用していただき、インタビューを行いました!今後もクレの家事代行サービスを実際に利用したユーザー様の生の声を皆様にお伝えさせていただきます。
これからもクレ家事代行は皆様のキーパーソンになれるように、初めてサービスをご利用された日が、人生のキーポイントになるように、お客様に寄り添いサービス提供して参ります。